fc2ブログ

2021-04

春爛漫です。 - 2021.04.30 Fri

平谷高原の木々に若芽が芽吹き春爛漫です、
風はまだ少し肌寒いですが、日が当たる所は温かく、庭でコーヒーを飲むには1番良い季節です、世間はコロナで大変な状況ですが、庭でゆっくりくつろいで頂ければ、密は無く、ストレスも解消出来ると思います。
202104301019408fa.jpg
スポンサーサイト



コゴミが出て来ました。 - 2021.04.29 Thu

高原カフェこもれびの庭にコゴミが出て来ました、コゴミは春を代表する、山菜の1つです、灰汁は殆ど無く、美味しく頂けます、採って食べようか、残して観賞しようか思案中です。
20210429084144807.jpg

今週のこもれびランチでした。 - 2021.04.25 Sun

今週のこもれびランチのメニューでした。
・サラダ
野菜サラダ
・スープ
コーンスープ
・前菜
竹の子と椎茸の煮物
ウドと南瓜の天婦羅
つくしの金平
・メイン
油淋鶏
・ご飯
・デザート
パウンドケーキ抹茶アイスと共に
以上です。
20210425153138f17.jpg

貸し切り営業のお知らせ - 2021.04.23 Fri

高原カフェこもれびは4月24日(明日)の14時から貸し切り営業致します、14時前は通常営業しランチも提供致します、ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。
20210423072346589.jpg

花桃の花が咲き始めました。 - 2021.04.22 Thu

高原カフェこもれびの庭で花桃の花が咲き始めました、花桃の木は鹿やウサギが枝を食べてしまいなかなか育たないのですが、何とか一本育ち花を咲かせています、この時期、月川の花桃が満開で素晴らしい景色ですが、芽吹き始めの庭で一本だけ花を咲かせる花桃の木も華やかさは無いですが、良いですよ。
20210422094643ef6.jpg

ムラサキサギゴケの花が咲いています。 - 2021.04.20 Tue

高原カフェこもれびの庭でムラサキサギゴケの花が咲いています、紫色の可愛い花です、小さくてあまり目立たない花ですが、沢山咲くととっても綺麗です、平谷高原でも芽吹きが始まり、日に日に淡い緑色の世界が広がり始めました。
20210420080116888.jpg

雪が降りました。 - 2021.04.18 Sun

今日は朝から冷え込みました、朝方はヒョウが降り、お昼頃には雪に変わりうっすらと雪が積もりました、恐るべし平谷高原です、今週は暖かくなる予報ですが、どうでしょうか?
202104181239183e9.jpg

今週のこもれびランチです。 - 2021.04.17 Sat

今週のこもれびランチのメニューです。
・サラダ
野菜サラダ
・スープ
中華スープ
・前菜
山葵の花のお浸し
原木椎茸のバダー醤油
うるいの酢味噌和え
・メイン
焼売
・ご飯
・デザート
パウンドケーキ
以上です。
2021041717592211c.jpg

ユキヤナギの花が咲き始めました。 - 2021.04.16 Fri

高原カフェこもれびの庭のユキヤナギが花が咲き始めました、白い小さな可愛い花です、木々の新芽も少しずつ黄緑色になってきました、春の遅い平谷高原にもそろそろ芽吹きの季節。
2021041609331085d.jpg

桜が咲き始めました,。 - 2021.04.14 Wed

平谷高原でも桜の花が咲き始めました、花桃の花はまだ咲きませんが、平谷高原にも遅い春がやって来ます、来週には本格的な芽生えが始まると思います、僕の一番好きな命が溢れる季節です。
20210414161157038.jpg

唐松の芽吹きが始まりました。 - 2021.04.13 Tue

唐松の芽吹きが始まりました、桜の花ももう少しで開花します、平谷高原にもそろそろ春がやって来ます。
20210413115021a3a.jpg

野鳥の餌箱を設置しました。 - 2021.04.12 Mon

高原カフェこもれびの庭に沢山の野鳥が遊びに来ますので餌箱を設置しました、1週間様子を見ましたが全く餌を食べに来ません、もう少しそのままにして、様子を見ることにします。
20210412110304257.jpg

今週のこもれびランチです。 - 2021.04.10 Sat

今週のこもれびランチのメニューです。
・スープ
コーンスープ
・サラダ
野菜サラダ
・前菜
山葵の花
おこぎ
原木椎茸
・メイン
ロールキャベツ
・ご飯
・デザート
バスク風チーズケーキ
以上です。
2021041017115340c.jpg

ピンク色のコブシが咲き始めました。 - 2021.04.10 Sat

高原カフェこもれびの庭でピンク色のコブシが咲き始めました、これで紅白のコブシが揃い踏みです、平谷高原の山々でもあちこちで白いコブシの花が咲いています、この白い花の正式な種類はコブシでは無くタムシバだそうです。
20210410111340f07.jpg

シロモジの花 - 2021.04.09 Fri

平谷湖を曲がって高原カフェこもれびまでの道端の木に黄色い小さな花が沢山咲いています、この木の種類はシロモジとアブラチャンです、シロモジは庭木に人気です、アブラチャンは昔この木から明かり取り用の油をとった様でこの可愛い名前が付いたそうです。
202104090919423ac.jpg

すみれの花 - 2021.04.08 Thu

すみれの花があちらこちらで咲き始めました、紫色の可愛い花です、小さい花なので余り目立ちませんが、花の無い時期ですので目立ちます、今日の朝は-3度で霜が降りましたが、すみれの花は元気に咲いています。
202104080706464f2.jpg

カタクリの花が咲きました。 - 2021.04.07 Wed

平谷高原の桜の開花は未だですが、カタクリの花が咲きました、もうすぐ春ですね、ちょっと出かけてみませんか。
202104070945594ad.jpg

昼神温泉春爛漫 - 2021.04.06 Tue

飯田の帰りに阿智村の昼神温泉に寄りました、花桃と桜が満開で桃源郷の様です、やっぱり花は良いですね、気分がウキウキしてきます、今年の花桃の開花は例年より早いですね。
20210406175413b32.jpg

原木椎茸 - 2021.04.05 Mon

原木椎茸が沢山出てきました、今週のランチに使いましたが、採りたての原木椎茸を焼いて生姜醤油でたべると味も食感も本当に美味しいですね。
2021040508372215e.jpg

今週のこもれびランチです。 - 2021.04.03 Sat

今シーズン最初のこもれびランチです。
・スープ
カボチャのスープ
・サラダ
野菜サラダ
・前菜
おこぎのお浸し
行者にんにくのだし醤油
焼き椎茸
分葱とイカのぬた
蕗みそ
・メイン
ハンバーグのポン酢ジュレ
・ご飯
・デザート
ミルクレープ

おこぎは下伊那郡の飯田近辺で食べられる山菜です。
行者にんにくは我が家の庭で採れた新鮮な山菜です。
椎茸は平谷産の原木椎茸です。
202104031826408b0.jpg

モーニングコーヒー - 2021.04.02 Fri

朝高原カフェこもれびの庭で飲むモーニングコーヒーは最高です、まだ肌寒いですが、凛とした空気と朝日は気持ちが良いです、パンもサラダもつきませんが、川のせせらぎ、ウグイスの声、は何処にも負けない御馳走です。
20210402095651594.jpg

本日開店しました。 - 2021.04.01 Thu

高原カフェこもれびは本日開店しました、天気も良く。庭のコブシが咲き始めました、北国の春ですね。
20210401180915ece.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

caffekomorebi

Author:caffekomorebi
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1166)
ランチ (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR