fc2ブログ

2022-01

こもれびの散歩道 - 2022.01.31 Mon

こもれびの散歩道はまだまだ雪道です、朝散歩すると、とっても寒いですが、本当に気持ちが良いです、朝日に雪がキラキラ輝いて別世界にいるようです、長野県でもオミクロン株のまん延防止が始まりました、皆さんも気おつけて下さいね。
20220131072645b82.jpg
スポンサーサイト



車のフロントガラス - 2022.01.30 Sun

今日の朝は-10℃でした、大分暖かくなって来ましたが軽トラのフロントガラスは凍りついています、氷の結晶がはっきり見えます、雪解けはいつ頃になるのでしょうか?冬の平谷では日常ではなかなか経験の出来ない、雪中歩行、雪合戦、雪だるま作り等の雪遊びが出来ます。
2022013008321218f.jpg

今日の朝 - 2022.01.28 Fri

今日の朝の気温は-12℃でした、寒いですが、雪が降らないので雪かきが無く楽です、雪はまだまだ30cmくらい残っていますが、サラサラの雪から朝はカチカチ、昼はしゃびしゃびになっています、雪解けはまだまだ先です。
2022012807272238d.jpg

平谷湖も凍結しています。 - 2022.01.26 Wed

平谷湖(平谷フィッシングスポット)も全面凍結しています、鷺が魚を狙っていますが、これでは狩りは出来ません、平谷湖は昔天然のスケート場だった様ですが、今は氷の厚さが薄いので上に乗る事は出来ません。
20220126081918977.jpg

川が凍結しました。 - 2022.01.25 Tue

高原カフェこもれびの前の川が凍結しました、川の上に氷がはりその上に雪が積もっています、それでも今日朝は-5℃で暖かいです。
20220125074309c4b.jpg

平谷スキー場 - 2022.01.24 Mon

今日は良い天気です、平谷スキー場もゲレンデがとても綺麗です、残念な事はスキー客が本当に少ないです、平日は駐車場もただで、リフト待ちも全然無いですよ。
20220124140923cc2.jpg

雪国です。 - 2022.01.21 Fri

久しぶりに平谷に帰りました、平谷は積雪40cmくらいです、到着して駐車場と家に入るまでの道の雪かきでヘトヘトです、朝は-19℃でした、今年の冬は久しぶりに厳しい冬になりました。
202201210845325b9.jpg

ラグーナテンボス - 2022.01.13 Thu

今日は出掛けたついでに蒲郡のラグーナテンボスのフェスティバルマーケットに寄りました、駐車場も店内もガラガラでお客さんよりも店員の方が多いくらいでした、やはりオミクロンの影響ですね、観光業はどこも大変です。
20220113160201651.jpg
2022011316015176d.jpg

紫色のシクラメン - 2022.01.09 Sun

今日は天気が良く暖かいので、わんこたちと浜名湖のカーデンパークへ行ってきました、季節的に花は少ないのですが、紫色のシクラメンが綺麗に咲いていました、広場ではフリスビー犬の大会が賑やかに開催されていました、残念ながら我が家のわんこにはとても無理ですね
20220109141904dc2.jpg

極寒の地 - 2022.01.02 Sun

1月2日の平谷高原の最低気温は-17℃だそうです、下伊那では寒いでは無く凍みると言います、外に出ると顔や手が痛いです、でも今年の僕は平谷では無く豊橋でぬくぬく過ごしています、年を取ると無理は出来ません。
2022010215524539b.jpg

明けましておめでとうございます。 - 2022.01.01 Sat

昨年は大変お世話になりました、今年も宜しくお願い致します。
20220101002307b4f.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

caffekomorebi

Author:caffekomorebi
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1065)
ランチ (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR