fc2ブログ

2022-04

新緑が眩しい季節です。 - 2022.04.30 Sat

高原カフェこもれびの庭の木々が一斉に芽吹いて来ました,朝日を浴びた新緑はとっても綺麗で眩しいくらいです、平谷高原の一番良い季節です。
2022042811541972e.jpg
スポンサーサイト



コゴミが出てきました。 - 2022.04.28 Thu

高原カフェこもれびの庭にコゴミが出てきました、コゴミはアクの少ない、食べやすい山菜ですが、僕は見た目が嫌いであまり食べません、今年は平谷高原のコゴミの出方が少ないようです、気候の加減でしようか?
20220428110130d50.jpg

花桃の花が咲きました。 - 2022.04.27 Wed

高原カフェこもれびの庭の花が咲きました、ピンク色の可愛い花です、ここの花桃は1色咲きです、今週は月川花桃の里の花桃の花が満開と思います、めちゃくちゃ混むと思いますので行かれる方は安全運転でお願いします。
20220427094335a2e.jpg

シジミ花の花が咲きました。 - 2022.04.25 Mon

高原カフェこもれびの庭のシジミ花の花が咲きました、ユキヤナギに似た白い可愛い花が沢山咲きます、高原カフェこもれびの庭も新緑に包まれて春爛漫です。
20220425102014281.jpg

今週のこもれびランチでした。 - 2022.04.24 Sun

今週のこもれびランチのメニューでした。
・サラダ
野菜サラダ
・スープ
手作りパンプキンスープ
・前菜
おこぎのオカカ和え
タラの芽、ウド、おこぎ、山葵の花の天婦羅
筍の煮物
菜の花のアーリオオーリオ
スナップエンドウのニンニクオリーブオイル
・メイン
煮込みハンバーグ
・ご飯
・デザート
杏仁豆腐フルーツのせ
以上のメニューでした、ご来店ありがとうございました。
2022040918332572b.jpg

桜が咲きました。 - 2022.04.21 Thu

平谷高原の桜が咲きました、国道153号線沿いは根羽の花桃と平谷の桜がとっても綺麗で気持ちの良いドライブが楽しめます、この時期南信州の贅沢です、平谷高原はまだ少し肌寒いですが、是非花桃と桜を見に来て下さい。
20220421093331c9d.jpg

アブラチャン - 2022.04.18 Mon

平谷高原ではアブラチャンの花が咲きました、黄色い可愛い花ですが、この時期はアブラチャン、シロモジ、クロモジの見分けが出来ません、葉っぱが開くと区別ができるのですが、ここ数日は雨降りで気温も低いですが、平谷ではやっと桜が咲き始めました、国道153号線沿いは花桃が綺麗に咲いています、天気が良ければ気持ちの良いドライブが出来ますよ。
202204181950353f6.jpg

今週のこもれびランチです。 - 2022.04.16 Sat

今週のこもれびランチのメニューです。
・サラダ
 野菜サラダ
・スープ
 かぼちゃのスープ
・前菜
 つくしの甘辛炒め
 行者にんにくのしょうゆ漬け
 花ワサビのしょうゆ漬け
 蕗のとうとスナップエンドウの天婦羅
 二十日大根の甘酢漬け
 原木椎茸のマヨネーズ焼き
・メイン
 バダーチキンカレー
・デザート
 小豆牛乳プリン
以上のメニューです。
20220416153234183.jpg

平谷高原の芽吹きが始まりました。 - 2022.04.15 Fri

昨日からの雨で平谷高原の芽吹きが一気に始まりました、長く厳しい冬が終わり、木々が大地が一気に芽吹きます、正に自然の命の鼓動が聞こえて来るようです、僕の一番好きな瞬間です、どんなに寒く雪深い冬でも春の来ない年は有りませんね。
20220415094644e57.jpg

花ワサビ - 2022.04.15 Fri

山葵の花が咲きました、白い花ワサビは綺麗ですが、しょうゆ漬けにすると、ほのかにワサビの風味がしてとても美味しく食べられます、この時期限定の珍味です。
2022041506474642e.jpg

原木椎茸 - 2022.04.14 Thu

昨年菌打ちした原木から椎茸が出てきました、この時期の椎茸は肉厚でとっても美味しいです、沢山出でくれると良いのですが?
202204141116195da.jpg

昼神温泉の花桃が満開です。 - 2022.04.13 Wed

昼神温泉の花桃が満開となりとっても綺麗です、今年の昼神温泉の花桃は例年に比べて早いですね、公共の駐車場は有料で500円です、土日は混むと思いますので安全運転でお願いします。
20220413141416acd.jpg

水仙の花が咲き始めました。 - 2022.04.12 Tue

高原カフェこもれびの庭の水仙が咲き始めました、水仙は極寒の平谷高原でも手間も掛からず毎年咲きます、コブシの花と水仙の花はもうすぐ始まる芽吹きの季節の先がけです。
20220412064927201.jpg

コブシの花が咲き始めました - 2022.04.11 Mon

高原カフェこもれびの庭のコブシの花が咲き始めました、平谷高原のあちこちで沢山咲くコブシはタムシバと言う種類だそうですが、こもれびの庭の花はコブシです、野生のタムシバは別名匂いコブシとも言うそうで、とても良い香りがします、見つけたら匂いをかいで見てください。
20220411100133250.jpg

今週のこもれびランチです。 - 2022.04.09 Sat

今週のこもれびランチのメニューです。
・サラダ
 野菜サラダ
・スープ
 ジャガイモのポタージュスープ
・前菜
 ワケギのぬた
 行者にんにくのしょうゆ漬け
 葉山葵のしょうゆ漬け
 蕗のとうの天婦羅
・メイン
 焼豚
・ご飯
・デザート
 バスク風チーズケーキ
以上のメニューです。
蕗のとうと葉わさびは今週で終了しますのでお好きな方は是非食べに来てください。。
2022040918332572b.jpg

行者にんにく - 2022.04.08 Fri

春の山菜、行者にんにくの葉が出て来ました、行者にんにくはほんのりニンニクの香りがするとっても美味しい山菜です、これから色々な山菜が出て来ますので楽しみです。
2022040810155839c.jpg

福寿草の花 - 2022.04.07 Thu

高原カフェこもれびの庭に今年植えた福寿草の花が咲いています、福寿草は春一番に咲く花ですが、平谷高原ではまだ咲いています。でももうすぐ終わりですね。
20220407152111147.jpg

天使が舞い降りました - 2022.04.06 Wed

高原カフェこもれびの庭に天使が舞い降りました,少しおませな天使ですが,とっても可愛いです、是非会いに来てください,幸運が授かるかもしれませんね。
20220406181926a52.jpg

ヤマガラの食事 - 2022.04.04 Mon

高原カフェこもれびの庭にぶら下げた餌箱のひまわりの種をヤマガラが食べに来ます、去年は警戒して何も来なかったのですが、今年はヤマガラとシジュウカラが食事に来ます、自然の小鳥を見ていると飽きませんね。
202204042136579f7.jpg

本日のランチです。 - 2022.04.02 Sat

本日のこもれびランチのメニューです。
・サラダ
 野菜サラダ
・山菜
 オコギのおかか和え
 山葵新芽の醤油漬け
 菜の花のお浸し
 わけぎのヌタ
・天婦羅
 蕗の薹とスナップえんどうの天婦羅
・メイン
 ヤンニョムチキン
・ご飯
・デザート
 チョコプリン
以上のメニューです。
大変申し訳有りませんが、諸物価の高等により、今年のこもれびランチの値段を1200円にさせて頂きましたので宜しくお願い致します。
20220402173552cd8.jpg

ガーデンベンチを設置しました。 - 2022.04.02 Sat

高原カフェこもれびの庭にガーデンベンチを設置しました、まだ庭でコーヒーを飲むには寒いですが、暖かくなりましたら、是非庭でゆっくりとコーヒーをお楽しみください。
202204021040021ff.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

caffekomorebi

Author:caffekomorebi
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1065)
ランチ (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR