fc2ブログ

2022-05

手作り紫蘇ジュースの炭酸割りを作りました。 - 2022.05.31 Tue

手作り紫蘇ジュースの炭酸割りを作りました、色がとっても綺麗で味も美味しいですのでぜひ一度ご賞味下さい、暑い夏にはピッタリな飲み物です。
202205311243024b0.jpg
スポンサーサイト



トウモロコシの苗を植えました。 - 2022.05.30 Mon

高原カフェこもれびの畑にトウモロコシの苗を植えました、寒暖差の大きい平屋高原のトウモロコシはとっても甘く美味しいのですが、こもれびの庭では鹿とウサギの食害対策が1番の問題です夏には美味しいトウモロコシが出来るのを楽しみにしています。
2022053010590185f.jpg

大手毬が咲きました。 - 2022.05.26 Thu

高原カフェこもれびの庭の大手毬が咲きました、白い手毬のような花が、沢山咲いています、とっても綺麗ですよ。
20220526125707665.jpg

鈴蘭を頂きました。 - 2022.05.24 Tue

お客様に鈴蘭を頂きましたので早速高原カフェこもれびの庭に植えました、高原の庭には鈴蘭が似合いますね、鈴蘭には毒が有るので鹿やウサギの食害にはあいませんので安心です、鈴蘭の花言葉は純粋だそうです、何が良いですね。
20220523203511496.jpg

九輪草が咲きました。 - 2022.05.23 Mon

高原カフェこもれびの庭の九輪草が咲き始めました、九輪草は形が神社の塔の上の九輪に似ている名で九輪草と名付けられたそうです、山間地の湿気の多い沢等に自生するそうで、昔は平谷のあちこちの沢でも自生していたようですが、今では余り見られなくなりました。
20220523110050600.jpg

It's a beautiful morning. - 2022.05.19 Thu

おはようございます、今日の朝は素晴らしい朝です、新緑の木漏れ日、爽やかな風、小鳥のさえずり、こんなに素晴らしい朝を迎えられる、生きていて良かったなと思います?
202205190933003e0.jpg

おやしらずを抜いてきました。 - 2022.05.17 Tue

今日は歯医者でおやしらずを抜いてきました、沢山の親不孝をしたので、この年になっておやしらずを抜くことになったのでしょうか?僕の人生はなかなかの親しらずでしたが、それでも一生懸命生きてきたつもりです。でも歯医者の先生はなぜ独り言が多いのでしょうか、なかなか抜けない、歯が横を向いてるとか、もっと骨を削らないと駄目だとか聞いていると不安になる事ばかりですよね。
202205171622052b8.jpg

深山桜が咲き始めました。 - 2022.05.17 Tue

高原カフェこもれびの庭の深山桜が咲き始めました、深山桜は平谷高原では1番遅く咲く桜の種類です、平谷高原ではソメイヨシノ、枝垂れ桜、山桜、ウワミズザクラ、深山桜の順番で咲きます、深山桜の花は白くじみな花ですが、清楚でとても好きな花です。
20220517055021b5e.jpg

平谷高原はまだ寒いです。 - 2022.05.16 Mon

高原カフェこもれびの今日お昼の気温は14℃でとっても寒いです、朝から薪ストーブを焚いています、部屋の中はボカポカで暖かいですよ。
20220516124959817.jpg

今週のこもれびランチです。 - 2022.05.14 Sat

今週のこもれびランチのメニューです。
・サラダ
 野菜サラダ
・スープ
 自家製コーンスープ
・前菜
 ワラビの和え物
 高野豆腐の煮物
 カリフラワーの炒めもの
・メイン
 鶏の唐揚げ野菜と共に
・デザート
 杏仁豆腐
以上のメニューです。
新緑の中で食べるランチはとっても美味しいですよ。
20220514164736807.jpg

ウワミズザクラの花が満開です。 - 2022.05.13 Fri

高原カフェこもれびの庭のウワミズザクラの花が満開です、白い房の花が沢山咲いています、この花が咲くと平谷高原の春も終盤です、今平谷高原は木々の新緑に溢れています、今週末は雨模様ですが、雨の中の新緑も良いですね。
2022051216460585b.jpg

むらさきサギゴケ - 2022.05.12 Thu

高原カフェこもれびの裏庭でむらさきサギゴケの花が一斉に咲いています、小さな紫色の花が群生してとっても綺麗です、この花は植えたものではなく、元々この地域にあったものが草刈りをすることにより一気に花を咲かせる様になったと思います、これは人と自然の共存ですね、でもちょっと増えすぎた様な気もします。
20220512104411aff.jpg

この子は誰でしょう? - 2022.05.09 Mon

毎年この時期に写真の小鳥が高原カフェこもれびの庭にちょこんと座っています、昨日もしばらく座っていたので、暫く見ていました、余りに動かないので近づくと元気に飛んで行きました、この小鳥の種類は何でしょうか?
202205092348260af.jpg

春うらら - 2022.05.08 Sun

朝日に輝く新緑、ウワミズザクラの白い花、爽やかな風、ウグイスの声、高原カフェこもれびの庭は春真っ只中です、本当に気持ちが良いです。
20220508090242d7a.jpg

平谷高原の驚異 - 2022.05.03 Tue

今朝の平谷高原の温度は−1℃で霜が降りました、薄い氷もはりました、5月に氷点下とはヤッパリ平谷高原の自然は驚異ですね、平谷方面にお越しの際は朝夕防寒着が必要ですね。。
20220503124716992.jpg

今週のこもれびランチでした。 - 2022.05.01 Sun

今週のこもれびランチのメニューでした。
・サラダ
 野菜サラダ
・スープ
 コーンポタージュスープ
・前菜
 平谷産ワラビのおかか和え
 筍の煮物
 スナップエンドウのマヨネーズ和え
 椎茸のオープン焼き
 タラの芽とウドの天麩羅
・メイン
 手作り焼売
・ご飯
・デザート
 杏仁豆腐
以上のメニューでした、平谷の美味しい天然山菜もそろそろ終盤になりました。
20220501140951ebe.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

caffekomorebi

Author:caffekomorebi
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1065)
ランチ (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR