fc2ブログ

2023-04

ハナカイドウの花が咲きました。 - 2023.04.30 Sun

高原カフェこもれびの庭のハナカイドウの花が咲きました、ピンク色の可愛い花ですが、余り気候が合わないのか、栄養が足らないのかイマイチ元気が無くひょろひょろですが頑張って咲いてくれました、高原カフェこもれびの庭も新緑で綺麗になって来ました。
20230430072855ce1.jpg
20230430072855ce1.jpg
スポンサーサイト



コミュニティコンサートのお知らせ - 2023.04.28 Fri

5月3日(水曜日)の18時から平谷村役場にて名古屋フィルハーモニー交響楽団のメンバーによる弦楽五重奏のコンサートが有りますので、参加ご希望の方がおられましたらこもれびまでお知らせ下さい。
20230428092603497.jpg

雑草か山谷か? - 2023.04.27 Thu

高原カフェこもれびの庭に黄色可愛い花が沢山咲いています,葉っぱを見ると苺の葉に似ています、多分ワイルドベリーでしょうか?はたしてこれらは雑草でしょうか?山野草でしょうか?抜くべきでしょうか、残しすべきでしょうか?可愛い花なので残します。
20230427180120c63.jpg

ショウジョウバカマ - 2023.04.25 Tue

高原カフェこもれびの庭でショウジョウバカマの花が咲いています、ショウジョウバカマは高原の湿地に生える草花ですが、とっても可愛い花です、是非庭を散策して探して見てくださいね。
20230425060639816.jpg

イカリソウ - 2023.04.24 Mon

友人から頂いたイカリソウの花が咲きました、高原カフェこもれびの庭のガーデニングを少しづつ初めています、色々耐寒性の有る山野草や草花や木を植えて行きます。
20230424141952fc1.jpg

芽吹きが始まりました。 - 2023.04.23 Sun

平谷高原の芽吹きが始まりました、木々が日に日に新緑に包まれて行きます,とっても気持ちの良い季節になりましたので是非平谷高原へお越しください、僕はこもれびの庭のガーデニングを始めますので、庭な散策もお楽しみ下さいね。
20230423192412b71.jpg

ユキヤナギと花桃 - 2023.04.20 Thu

白いユキヤナギ(シジミバナ)が咲きました、隣の花桃の赤とコラボしてとっても綺麗です、今日もポカポカ天気です、一気に芽吹きが始まりました。
20230420095520dcb.jpg

ポカポカ陽気です。 - 2023.04.18 Tue

今日の平谷高原はポカポカ陽気です、高原カフェこもれびの庭の花桃の花も開花しました、唐松の葉の芽吹きも始まりましたいよいよ待ちに待った春の訪れです、春は心もウキウキします、今年はガーデニングも頑張ろうと思います。
202304180947075f7.jpg

今週のこもれびランチです。 - 2023.04.15 Sat

今週のこもれびランチのメニューです。
・サラダ
 野菜サラダ
・スープ
 中華スープ
・前菜
 ウルイと筍の酢味噌和え
 行者にんにくのしょう油和え
 花わさびのお浸し
 スナップ豌豆のマヨネーズ
・メイン
 手作り餃子のもやしと豆苗のナムル添え
・デザート 
 自家製いちご大福
以上のメニューです、とっても美味しい餃子ですので是非御賞味下さい。
20230415173844b9d.jpg

ピンク色のコブシが咲きました。 - 2023.04.15 Sat

白色のコブシに続きピンク色のコブシが咲きました、平谷高原に自生しているものはタムシバでタムシバとコブシの交雑種がシデコブシだそうです、そろそろ平谷高原でも芽吹が始まります、一年の中で一番気持ちの良い季節です。
20230415100403b6d.jpg

 - 2023.04.15 Sat

202304132059572ed.jpg

カタクリの花が咲きました。 - 2023.04.14 Fri

高原カフェこもれびの庭に植えたカタクリの花が咲きました、数はまだ少ないですが、山の中が似合う花です、カタクリ粉は本来このカタクリの地下茎から採ったデンプンの事を言いますが、今店で売られているカタクリ粉はほとんどが芋などのデンプンから作られた物だそうです。
202304132059572ed.jpg

今朝は寒いです。 - 2023.04.13 Thu

桜が開花しましたが,今朝はとっても寒いです、外の温度計は−4℃で一面は霜で白くなっています、春なのか冬なのか、どうなっているのでしょうか?平谷高原の春はダイナミックですね、でも温度差に体がついて行けません。
20230413062333bdd.jpg

桜の花が咲きましたです - 2023.04.12 Wed

平谷高原の桜の花が咲きました,例年よりも早いですね、桜の花が咲くと春が来た気持ちになります、今日は雨ですが明日は綺麗な桜が見られると思います、とっても素敵な季節になりました,ウキウキワクワクしますね。
2023041218222659b.jpg

春近し - 2023.04.11 Tue

平谷高原では今週桜と花桃の花が咲きそうです、長い冬が終わりやっと春が来ます、平地では新緑が綺麗です、藤の花やツツジの花が咲いています、山に向かう根羽村や阿智村では花桃が満開でとっても綺麗です、ドライブには凄く良い季節になりましたので是非平谷村へも足を伸ばして下さい、お待ちしています。
20230411113726cef.jpg
20230411113720798.jpg

今週のこもれびランチです。 - 2023.04.09 Sun

今週のこもれびランチのメニューです。
・サラダ
 野菜サラダ
・スープ
 豆乳スープ
・前菜
 行者にんにくの醤油付
 花わさびと蕗の薹、スナップ豌豆の天麩羅
 オコギのオカカ和え
 アサツキの蕗味噌付け
・メイン
 ロールキャベツ
・ご飯
・デザート
 いちご大福
 以上の内容です。
202304090546494b1.jpg

今日も雨ですね。 - 2023.04.07 Fri

平谷高原も雨です、高原カフェこもれびの庭のサルオガセの髭がどんどん伸びてきます、ちょっと脱毛しないと庭中サルオガセだらけになってしまいそうです、永久脱毛はしたくないので何か良い方法は無いでしょうか?明日は晴れて欲しいですね。
20230407130745f23.jpg

コブシの花が咲きました。 - 2023.04.06 Thu

白いコブシの花が咲きました、高原カフェこもれびの庭には白とピンクのコブシが有りますか、白い方が早く咲きます、隣の林にはタムシバが咲き始めました、タムシバは匂いコブシとも言われ良い香りがするそうです。
20230406143538953.jpg

リュウキンカの花が咲きました。 - 2023.04.05 Wed

昨年高原カフェこもれびの庭に植えたリュウキンカの花が咲きました、平谷高原の厳しい冬を乗り越えて黄色の可愛い花を咲かせてくれました、平谷高原にも春がそこまでやってきています。
20230405080847741.jpg

水仙の花が咲きました。 - 2023.04.04 Tue

高原カフェこもれびの庭の水仙の花が咲きました、水仙の花が咲くと、これから色々な花が咲きだします、平谷高原にも春がやってきます、芽吹きはまだ少し先ですが、今年は早くなりそうです、平谷高原の春はとっても美しく素敵です、もうすぐ素晴らしい季節がやってきます。
20230404152209d48.jpg

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

caffekomorebi

Author:caffekomorebi
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1065)
ランチ (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR